籔本俊介TMの印の成績と特徴

目次

はじめに

ここでは競馬専門誌のトラックマンが打つ予想印の成績と特徴を載せていますが,

集計した事実のみを記しているだけで「このTMは買い!」とも,「このTMはダメ!」とも言いません。

このデータをどう使うか,馬券にどう活かすかはあなた次第。

競馬新聞を参考に,自分でいろいろ考えて馬券を組み立てる人が好きな人はぜひ目を通してみてください。

籔本TMの予想印の成績

項目 ※1全体阪神京都
◎3着内率(◉含む)200/354R(56.5%)83/148R(56.1%)117/206R(56.8%)
◉3着内数936
○3着内率172/354R(48.6%)65/148R(43.9%)107/206R(51.9%)
◎ or ○3着内率 ※2282/354R(79.7%)113/148R(76.4%)169/206R(82.0%)
▲3着内数153/1062頭64/444頭89/618頭
⟁3着内数127/1062頭49/444頭78/618頭
△3着内数271/1062頭115/444頭156/618頭
無印3着内数 ※3139/1062頭68/444頭71/618頭
◎期待値指数 ※445.2(集計なし)(集計なし)
集計期間2023年9月〜2024年6月 ※5

※1 ◎と○はどのレースでも必ず打たれているので3着までに入った確率を算出しているが,
それ以外の印は打たれない場合もあるため,確率ではなく3着までに入った頭数を記している。

※2 ◎または○が打たれた馬のうち,少なくとも一方が3着までに入った確率。

※3 3着までに入った馬のうち,当該TMが印を打っていなかった馬の頭数。

※4 そのTMの◎印にどれぐらい妙味があるかを数値化した,りけいば.com独自の指数。
   もちろん数値が大きい方が妙味がある。関西全TMの平均は46.9。

※5 この期間の全レースを集計したわけではないことに注意。

籔本TMの予想印の特徴

バランス型

◉印を打った馬が馬券内に来るときは1着が多い。

重賞での◎3着内率は低い。

◎3着内率に比べて◎期待値指数が低い。単複で買うのは微妙かも。

無印3着内数が少ない(特に京都)ので,籔本TMの印に乗って馬券を買うなら3連複か。

  • URLをコピーしました!
目次