激辛焼きそばと双璧をなす名物メニュー
ギャンカスのみなさん,今日も元気に競馬してますか? 今回私は川崎競馬場に来ております。
川崎競馬場の名物グルメといえば激辛焼きそばが有名ですが,そこそこ辛いので人を選びます。
辛いのはちょっと…という人は2号スタンド2FのみよしにGO!

激辛焼きそばの店に負けず劣らず人気のお店。
メニューはドリンクは何種類か揃えてあるけれど,基本的にはタンメン一択。



うん。 タンメン以外に選択肢はないので早速注文します!!
みよしの『タンメン』(700円)

これこれ! このシンプルな野菜タンメンがたまらんのですよ。
澄んだスープも美しい…。

見た目どおりのあっさりしたスープですが,味が薄いというわけではない。
麺は細麺。 何か特徴があるわけではありませんが,このタンメンとの相性は良い。

野菜もモリモリ。 野菜不足のギャンカスはこれを食え。笑

まずはノーマルの状態で味わい,少し食べ進んだところで味変タイム。
卓上調味料が豊富に用意されているので,自分好みにカスタマイズしましょう!

おろしニンニク,コショウ,ラー油,酢,そしてコチュジャン的な辛いやつが2種類。
私はニンニクが好きなのでたっぷり入れちゃいます。

あとはラー油がお気に入り。 自家製のラー油なのかな?

で,ちょいとかき混ぜると…

ハイ,当初の面影がない辛タンメンの完成!
こうやって自分好みの味を作れるのもみよしの魅力のひとつ。
ちなみにこれだけニンニクやらラー油やらを入れてもベースの味はちゃんと残ってます。
あとは一気呵成に食べ進め…

ごちそうさまでした!! スープも飲み干す勢いだった!
『タンメン』の感想
ひさしぶりに食べましたが,やはり美味しかった。 コスパもめちゃくちゃいい。
野菜をケチらずにたくさん載せてくれるのがうれしいよね〜
個人的には競馬場で食べられる麺類の中でもかなり上位にランクインする一品かなと。
いつ食べても美味しいですが,やはり寒い時期だとより一層美味しく感じられるので,
川崎駅から凍えながら競馬場まで来た人はぜひみよしのタンメンで体を温めてください。
調味料を駆使しして自分好みの味を見つけるのも楽しいですよ!