目次
鳥千のライバル in 中山競馬場
競馬場グルメとして屈指の人気を誇る鳥千のフライドチキンですが,良くも悪くも薄味。
濃い味付けが好きな人は物足りなさを感じてしまいますが,そこは多数の飲食店を抱える競馬場。
そんな人でも満足できるお店がきっと見つかる!
東京競馬場なら,鳥千の対抗は言わずもがな(?)戸松のとりもも。
そして,中山競馬場ならやっぱりここでしょう!

そう,1FグルメストリートにあるパドックV。 メニューも貼っておきますね〜


軽食の類が充実してますが,今回は名物のがぶりチキンを食べましょう!
パドックVの『がぶりチキン』(500円)

この日は馬券で負けていたけど,脂をサッパリ流すためにハイボール(500円)も追加。
さっそくいただきます!

うひょー! 衣カリカリ脂ジュワジュワでウマい!!
これはビールやハイボール,コーラなどを片手に食べたい味ですね〜
写真の私は素手で持ってるけど,串の持ち手まで揚げられているので(笑),ティッシュを巻いて持つのが吉。
あと写真じゃわかりにくいがボリュームすごい。 これで500円は大満足。
ただ,結構味が濃いので一口目は「ウマい!」となったけれど,後半はやや飽きてしまった。
がぶりチキン単品なら問題ないけど,メニューにある丼やカレーはしんどいかもなぁ,なんて思ったり。

がぶりチキンの脂をハイボールで流し込んでフィニッシュ。 ごちそうさまでした!!
『がぶりチキン』の感想
冒頭で鳥千を引き合いに出したけど,鳥千の骨付きと骨なしを食べ比べてる場合じゃない。
中山競馬場なら鳥千とこのがぶりチキンを食べ比べるべき!!
同じ鶏の揚げ物でも全然方向性が違いますからね〜
そんなわけでパドックVのがぶりチキン,味が濃いのでこれはこれで人を選ぶ気がするけど,
中山名物というのも納得の味とボリュームだったので,訪れた際はぜひ食べてみてください。