馬連の考え方

目次

馬連についての基礎知識

正式名称は「普通馬番号二連勝複式」。 払戻率は単勝,複勝に次いで高い77.5%に設定されています。

ちなみに地方競馬では馬連ではなく馬複と呼ばれていますね〜
(単勝↔複勝,3連単↔3連複なので,馬単↔馬複の方が略し方としては理にかなってる気がする)

馬連は「1着,2着となる馬の馬番号の組み合わせを当てる」という馬券。

組み合わせなので着順は問わない。 1着4番,2着10番なら,4-10でも10-4でも的中です。
(※ マークカードに10-4とマークして馬連を買っても4-10と印刷されます)

馬連は順不同とはいえ,2頭を当てなければいけないので,単勝や複勝に比べると的中難易度はアップ。

1点買いで的中させるのは難しいので,買い方を工夫する必要があります。

競馬初心者の方は馬連を通じて,ボックスやながし,フォーメーションといった様々な買い方を勉強し,

自分に合う買い方を模索するとよいでしょう。

本当に馬連でいいのか 〜他の馬券への派生の可能性〜

ネットでは「馬連は初心者にオススメ!」と書かれていることが多いですが,個人的には賛同しかねますね〜

はじめから「馬連しか買わない!」と決めている人はそれでいいけど,的中率や回収率などを考えると,

場合によっては馬連ではなく軸の単勝や複勝を買ったほうがいいのでは?ということもあるし,

逆に,もう1頭足して3連複にしたほうがいいのでは?ということもあります。

馬連をよく買う人は「思ったよりオッズついてるし,ワイドにしておけばよかった…」とか,

「これ馬連ボックスじゃなくて3連複ボックスでも当たってたやん!しかも高い!」とか経験あるのでは?

馬連じゃなくて◯◯にしておけば… とたらればを言うのはダサいので(私もたまに言うけども笑),

馬連を買うにあたっては,自分の予想と狙いをハッキリさせて,馬連がベストな選択であることを

ちゃんと納得したうえで買う必要があります。

そして私の買い方だと,馬連よりもワイドや3連複がベストだと結論づけることが多いので,

「馬連って使いどころ難しいなぁ。言うほど初心者向けではないよなぁ」と思うわけです。

馬連はこう買え!

基本的な考えとして,以下の2つの条件

  1. 軸となる馬(高確率で勝つ,何かあっても2着以内には来そうな馬)がいる。
  2. その軸となる馬が上位人気。

を満たしているときが馬連の買い時。

まず1つ目の条件。軸がいない状態で馬連を買うと,あれもこれもと点数が多くなりがち。

馬連5頭ボックスを推奨しているサイトがあったりしますが,馬連10点は買いすぎでしょう。

軸を決めて,できれば3〜4点,多くても6〜7点に収めたいところ。

それから2つ目の条件。軸に選ばれるほどの馬は普通は上位人気だと思いますが,

もし穴馬なら馬連ではなくワイドを購入することも視野に入れましょう。

片方が穴ならワイドでもそれなりのオッズはつくし,2点的中も見込めます。
(もちろん馬連勝負も悪くないです。このあたりはリスクとリターンを考えて判断すること)

以上のことを踏まえたうえで,オススメの馬連の買い方を紹介します!

1. 本命1頭からヒモ荒れ狙いのながし買い

馬連という買い方の強みは,「これが勝つだろう」と思った馬が出遅れや不利で2着になっても

馬券は当たる可能性があるという点。

そして,軸が人気馬でも,相手が人気薄ならそれなりのオッズがつくという点です。

「このメンバーの中ではこの馬が抜けている。間違いなく勝つ!」と思える馬を軸にして,

相手を中穴から2〜4頭(目安としては4〜8番人気あたり)を選んでながし買い。

相手が絞れない,自信がないという場合は無理に馬連を狙わず,軸に選んだ馬の単複を買うのがベスト。

2. 本命2頭1点突破 〜ワイドを添えて〜

「この馬とこの馬が明らかに強い! 他の馬との差がありすぎて,2着に人気薄が来ることはありえない!」

と思えるならば,思い切ってその2頭の馬連1点買い!!

1番人気の組み合わせでも4〜5倍くらいオッズがつくなら大勝負もアリでしょう!

…ただし,競馬に絶対はないので,保険としてワイドも同額で購入することをオススメします。
(馬連大勝負を外したが,ワイドで命拾いしたことがある。あれはマジで焦った笑)

3. 軸が決まらない場合の最大7点買い

馬連は軸を決めてナンボだと思っていますが,候補は5頭以内に絞れるものの,

どうしても軸が決められない場合は,以下のように買ってみてください。
(なお,候補が5頭にすら絞れないならそのレースは買うべきではない)

【候補が3〜4頭の場合】 → 馬連ボックスで買う。

【候補が5頭の場合】 → 以下に手順を示す。

手順1)5頭の中でも特に買っておきたい3頭をピックアップし,この3頭で馬連ボックスを買う。

手順2)手順1で選んだ3頭から,さらに2頭まで絞る。

手順3)手順2で選んだ2頭を1列目,手順1で選ばなかった2頭を2列目に置いたフォーメーションを買う。

例)5頭をA,B,C,D,Eとして,馬連ボックスA,B,Dと,馬連フォーメーションA,B-C,Eの計7点買い。

7点はやや点数が多い気がしますが,候補の5頭がしっかり選べていれば的中率は高いはず。

まとめ

私はさほど馬連を買うタイプではありませんが,競馬場では買っている人をよく見かける人気の馬券。

馬券の売り上げ的には3連単,3連複に次いで第3位にランクインしているとのこと。

ボックスやながし,フォーメーションという買い方を学ぶのにも適していると思うので,

上位争いをしそうな気になる馬が複数頭いる場合は積極的に馬連で買ってみることをオススメします。

人気薄が絡めば思わぬ高配当も飛び出す可能性がある馬連。

いろいろ試行錯誤しながら,ぜひ自分なりの馬連の買い方を見つけてください!

  • URLをコピーしました!
目次