大井競馬場で何を食べるか問題
地方競馬場ってだいたいどの競馬場でも「とりあえずこれ食っとけ」みたいな名物メシがあります。
南関東でいえば,川崎競馬場なら激辛焼きそば,浦和競馬場なら黄色いカレー,
船橋競馬場ならあんかけ焼きそば(個人的には田久保を推したいが)とか。
ところが,大井競馬場って特に何もないんですよね〜
ネットに落ちてる10年以上前の「今日は大井競馬場に来ました!」的なブログを見ると
その当時はそれなりに味がある売店もあったようだけど,いまは小綺麗な店ばかり。
大井競馬場,距離の割に行く回数が少ないのは結構それが理由かもしれない。
で,今回も何を食べるか迷ったのですが,G-FRONTの1FにあるDON94(どんくし)へ。

名物店がない大井競馬場ですが,ネットを見る限りこのお店はそれなりにファンが多そう。
メニュー写真も載せておきます。

光の反射で玉子丼の下のメニューが読めなくなっていますが,600円と書かれているのが極醤油ラーメン,
650円と書かれているのが濃厚味噌ラーメンです。
ガッツリした丼物から軽食,各種ドリンクまで,豊富なメニューとなっています。
DON94の『ヤミツキスタミナ丼』(650円)

何を食べるか迷ったけれど,1番人気らしいヤミツキスタミナ丼にしてみました。

豚肉と野菜をニンニクの効いた醤油ダレで炒めてご飯に乗っけたやつ。
容器がでかいので写真だと量が少なく見えるが,実際はそんなに少なくはない(多くもない)。

作り置きではなく,注文してから炒めて作ってくれるスタイルなのは高評価。
そのおかげでタレの香ばしさや玉ねぎの食感も感じられる。

一見「肉少ないかな?」と思ったが,食べてみたらご飯が余るということもなかった。
必要最低限の量は入ってるという感じ。

ごちそうさまでした!!
『ヤミツキスタミナ丼』の感想
思っていたより美味しかったので満足! 1番人気メニューなのも頷けます。
ただし,「スタミナ丼」という名前から想像するほどのボリュームはないので,そこは残念。
まぁ,650円という値段を考えたらこのボリュームになるのは仕方ないけれども,
スタミナ丼を注文する人はガッツリ食べたいっていう人が多いだろうから,
プラス何百円かで大盛りにできるシステムぐらいはあっても良さそう。
小腹がすいたときに食べるご飯ものとしてはとてもオススメできる感じだったので,
大井競馬観戦のお供にぜひ食べてみてください!