競馬場の定番おやつ?
競馬場で小腹が空いたとき何を食べるか問題。
多くの人は鳥千のフライドチキンとかパドックVのがぶりチキンとかに行きそうだけど,
UMAJOならスイーツに行くかもしれない。
ということで馬場内エリア入口脇にあるGood luckへ来てみました。

電車で船橋法典駅から来る場合は必ず通るのでお店の存在は知っている人も多いはず。
こちら,メニューこそ違いますが東京競馬場のG1焼きのお店の姉妹店。 もちろん主力商品はG1焼き。
(メニューが少ないんだからこっちの店名を「G1焼き」にしたらいいのに,と思う)
上の外観写真でも見れますが,一応メニューの拡大写真を載せておきます。

オレンジジュースがオレンジと省略されているのが面白い。
メニューにあるプレミアムG1焼きはパークウインズ時には販売していないので注意。
私が訪れた日はまさにパークウインズの日だったので食べるのは必然的にこれしかない!
Good luckの『G1焼き(あんこ)』(200円)

こちらがG1焼きです。 大判焼きに焼き印付けただけじゃねーか!って?
よく見てください。 形がまんまるじゃなくて蹄鉄型になっています。 芸が細かい。
しかし芸が細かいのはそこまでで,中身や味は普通ですね。 そりゃそうか。

普通ではあるけれど,大判焼きはひさびさに食べたので美味しく感じますね。 皮の香ばしさがいいんだよな。
世の中的にはクリームも人気あるようだけど,私はカスタードがちょっと苦手なのであんこ派。

ごちそうさまでした!!
『G1焼き(あんこ)』の感想
特筆すべきところはなく,「普通の大判焼き」以外に言いようがないんだけど,
値段も200円だし,おやつとして食べるにはもってこいなんじゃないでしょうか?
ただ,個人的にはあんこはもっと甘くてもいい。
(いつの頃からか「甘さ控えめ」がスイーツに対する褒め言葉みたいになったけど,なぜ?)
あと,お店が通路にあるので,競馬場への行きや帰りに寄りやすいのはいいですね。
行きに脳への糖分補給に食べるもよし,負けた帰りに自分を元気づける意味で食べるもよし。
小腹が空いたときにぜひ食べてみてください。