結局カレー説
このサイトでいろんなお店のいろんな料理をレビューしてきましたが,私の中では
「結局カレーが一番安定して美味しい説」が浮上しております。
カレーが看板商品のお店が美味しいのは当然として,カレーメインで売ってないお店でも
「やっぱカレーなのか」ってなることが多いんですよ。
例を挙げると,俺の生きる道のカレーとか,馬そば深大寺のカレーうどんとか。
この節を検証すべく,今回はこちらのお店に来ました!

はい,みんな大好きKASUYAでございます。
東京競馬場のKASUYAは朝から結構人がいるイメージ。
周りのお店が値上げした結果,相対的に安くなったのが魅力なのかな?
お品書きも載せておきますね〜

ちなみにかすうどんの「かす」とは牛のホルモンを揚げたやつを指すようです。詳しくは↓

ノーマルのかすうどんもなかなか美味しかったですが,今回はカレー最強説を検証する企画なので,
もちろんカレーかすうどんをオーダー!!
KASUYAの『カレーかすうどん』(800円)

さすがにカレーの主張が強すぎて,ぱっと見ではかす感ゼロですね〜笑
まぁ,食べてみないことにはわからないので,いざ実食!

なるほど。 食べるとほんのりかすうどんの風味は感じますね!
ただ,思った通りというか何というか,やはりカレー優勢の味。

「かす」発見!! これが香ばしいいい味を出すんですよね〜
今回はカレーにかき消されてるけどな!

ちなみにKASUYAのうどん,別に大盛りってほどではないけど,思っているよりは量があります。
少食ワイは割とお腹いっぱいになるレベル。

ごちそうさまでした!!
『カレーかすうどん』の感想
私個人の率直な感想は「普通のかすうどんのほうがいい!」です。
KASUYAのかすうどんはお出汁とかすの風味がウリなのに,カレーが強すぎて霞んじゃう。
(私の舌が鈍感なだけかもしれないが笑)
もちろんカレーうどんなので味自体は間違いないおいしさなのですが,カレーうどん対決なら
馬そば深大寺に軍配が上がるかなと。 というわけで,「結局カレー最強説」は覆ってしまいましたが,
ノーマルのかすうどんを普段から食べている人にとってはいい変化球になると思うので,
興味がある人はぜひ一度ご賞味ください。