川崎競馬場は激辛焼きそばだけじゃない
フードメニューの平均レベルが高い競馬場といえば川崎競馬場。 ※個人の感想です
特に激辛焼きそばが有名ですが,もつ煮やタンメンも美味しいですよね〜
今回はその激辛焼きそばのお店,馬王(まおう)へやって来ました。

メニューも貼っておきます。

メニューにサインペンがあるのウケる笑
さて,お腹が空いていればここは焼きそば一択なんですが,実はこのお店,小腹を満たす軽食も秀逸。
ファンも多いあのメニューをいただきましょうかね。
馬王の『コロッケ』(350円)

見た目は何の特徴もないノーマルなコロッケなので写真が映えません笑
ただ,これは川崎競馬場に来たら必食レベルだと思うんだよな〜
聞くところによるとこのコロッケ,以前は違うお店で売っていて,その頃から名物だったと。
そのお店がなくなって今は馬王がその味を引き継いでいる,という話。
写真だと伝わりづらいけれど,大きさは割と大きめ。
ソース等はセルフで。 商品の受け取り口のところにいろいろ置いてあります。
個人的にはソース&マスタードたっぷりがけが好き。

では,いただきます。

うん。安定してウマい。
写真でも分かるとおり,コショウ多めというのが特徴といえば特徴なのかな?
そのせいかわからないけど,ごはんのおかずで出てくるコロッケとはちょっと違う印象。
酒のつまみというか,そんな感じ。
私はソースとマスタードぶっかけたけど,芋の味がしっかりしているのでそのままでもおいしいです。

満足。 ごちそうさまでした!!
『コロッケ』の感想
昨今の物価高の波を受けて,このコロッケも以前より高くなってしまったのが残念ポイント。
いま現在コスパ的には普通ぐらい。 今後さらに値上がりするようならちょい厳しいかも。
まぁ,値上がりした分は馬券で儲けて帳消しにするということで笑
味は文句なしにおいしいので,まだ食べたことがないという人は次回川崎競馬場にお越しの際に
ぜひ立ち寄ってみてください。