メニューはカレーのみ!
鳥千や翠松樓などの有名店が軒を連ねる中山競馬場B1Fの北フードコート。
今回はその一角にあるトプカピにやって来ました!

「中山競馬場 グルメ」で検索してもあまり紹介されてないけれど,謎の存在感を放つお店。
これはちょっと食べてみないとなぁ〜ってことで,訪れた次第。
メニューはなんとカレー2種類のみ!!

ドリンクもない,カツカレーや唐揚げカレーみたいなトッピングも皆無,大盛りすら無いという潔さ。
2回行けばメニューをコンプリートできる。
トプカピ,日本中の全競馬場の全飲食店の中で最少メニュー数のお店なんじゃないか?
トプカピの『ビーフカレー』(600円)

今回は2種類のうちのビーフをチョイス。 見た目はめちゃくちゃシンプル。
では,いただきます。

店の看板にアラビア文字?が書いてあったから,本格的な中東のカレーの可能性もあるかと思ったが,
全然そんなことはなく,日本の家庭のカレーですね。 万人受けする味だと思います。
甘口や辛口の設定も特にないけれど,辛くはないので子どもも食べられるかなと。
具はあまり見当たらないですが,玉ねぎはかろうじて形を留めているものもありますね。

あとはビーフの繊維も発見。

値段を考えれば当然ですが,牛肉がゴロゴロ入っているわけではないので注意。

完食。 量は普通ってとこかな。 ごちそうさまでした!!
『ビーフカレー』の感想
トプカピは,東京競馬場でいうところのハロンボウのポジションだと勝手に思ってるんですが,
ハロンボウのビーフカレーが800円なのに対して,こちらは600円で圧倒的に安い。
味も量も普通ではあるけど,このコスパの良さがトプカピのいいところ。
それとメニューがカレーしかないため,注文から提供までがめちゃくちゃ早い。
馬券を買う合間にササッと腹ごしらえをしたいときには最高の選択肢だと思うので,
中山競馬場にお越しの馬券師の皆様,ランチにぜひトプカピのカレーをご賞味ください。